保育年数 |
募集人数 |
クラス数 |
3年保育(3歳児) |
90名 |
3 |
2年保育(4歳児) |
若干名 |
3 |
満3歳児(3歳の誕生日を過ぎた方) |
約20名 |
1 |
4月 |
|
5月 |
園内見学会5/11 5/26 |
6月 |
園内見学会6/15 |
7月 |
|
8月 |
遊びの会 8上旬 |
9月 |
入園願書配布 9/15 |
10月 |
入園願書受付 10/1 |
11月 |
|
12月 |
お楽しみ会(中旬)・用品注文 |
1月 |
|
2月 |
用品販売2/4 |
3月 |
|
【朝の園庭遊びのご案内】
☆遊べる日…火曜日、水曜日、木曜日 (7月より開始)
(行事のある日は遊べないことがあります。)
☆対 象 …①満3歳(ひよこ組)を入園を希望させている方
②来年度入園を希望されている方
③入園を検討している方
(在園児弟妹・卒園児弟妹の方はご遠慮ください)
☆時 間…午前 9時10分~午前10時00分頃まで
☆手続き方法…玄関の園庭遊びノートに記入し園庭でお遊び下さい。
☆注意していただき点…怪我の無いように必ず保護者の方がお付き添い下さい。
【入園願書配布日】
令和4年4月入園児対象
令和4年9月15日(木)
ご新規の方で園内見学会に参加さた方又は個別に見学にいらした方令和5年度入園願書申込書の提出して下さった方に入園願書をご用意させていただいています。
在園児弟妹の方は5月中旬以降に入園希望の調査をしますので配布する書類の提出が確認されましたら用意させていただきます。
卒園児弟妹の方で入園を希望される方は5月中旬以降調査をしますので配布する書類(在園児を通して配布又は園まで直接取りに来ていただく)の提出をしていたければ用意させていただきます。
配布の方法
(1)在園児がお宅にお届けします(ご近所、お知り合いの園児)
(2)幼稚園まで取りに来ていただきます令和4年9月15日(水)は9時30分~10時30分園庭開放します。遊びながら入園願書を取りにいらして下さい。
(3)メール登録をしていただいた方はメールでお知らせします。
【入園願書受付日】
令和5年4月入園児対象
令和4年10月3日(月)
詳しくは配布した入園願書をお読みください。
お子様の年齢によっては、随時入園できます。